合格するための”近道”はあっても、必ず合格するという”魔法”はない…。
今すぐに学力をアップして志望校合格を勝ち取る方法
このページを読むことによって、これまで全国3,000名以上の中学生に勉強のやり方を教え、短期間で成績を上げてきた方法についての自宅学習プログラムについて解説していきます。
秋から冬にかけてが一番勉強に身が入る時期です。この時期に挫折を繰り返しているお子さんは、勉強そのものが嫌いになってしまう傾向が強いといわれています。
短期間で成績を上げるために、お母さんたちはどのようにして行ってきたのか、そして、一体どのような方法で勉強に取り組めば偏差値を上げることができるのか、そのプログラムである「サクラサク高校受験勉強法」についての口コミ体験レビューをいたします。
進学塾に通っている、80%のお子さんの成績が伸び悩んでいることが分かっています。
その原因としては…。
お子さんは、塾に通っているだけで勉強した気になり、親も塾に通わせてさえいれば勉強をしている、勉強が伸びていると勝手に思い込んでいるだけなのです。家での勉強習慣が付かない限り、成績を上げることは不可能です。
でも、ちょっと待ってくださいね…。
中学生といえば、そもそも親が「ああしろ、こうしろ」といっても、親の意見など聞いてくれませんよね。そこで、そんなあなたに代わって、勉強の仕方を教えてあげましょうというプログラムが、「サクラサク高校受験勉強法」なのです。
勉強をやっておいて意味があるのかないのか、子供たちは分かりません。親だって本当のことは分かってない人もいるかもしれません。
しかし、子供の頃は20年後自分がどんな仕事をしているかなんて想像もできませんよね。でももし、何かやりたいことができた時に、それにチャレンジする時に上っ面だけでは、技術がなければ、できないのです。
もし何かチャレンジしたいことができた時にすぐにチャレンジできる状態をつくっておくためにも勉強しておくことは必要なのです。
サクラサク高校受験の勉強法のプログラム詳細
【販売者情報】 | 坂本七郎 イークリエイト |
【所在地】 | 埼玉県深谷市緑が丘2-29 |
【連絡先】 | 048-598-4175 sakamoto@@k-ikuji.com |
【販売サイト】 | サクラサク高校受験勉強法 |
【商品情報】 | PDFダウンロードファイル237ページ 中学生のための個別指導型 学習プログラム(対象:中学1年・2年・3年) |
定期テストで、あるいは入試で。思い通りの成果を上げられるかどうか・・・その違いは、ほんの紙一重ということをご存知でしょうか。
学校の先生や、塾の先生は、問題を問う答えは教えてくれましたが、勉強の仕方までは教えてくれませんでした。
お子さんの成績が上がらないのは、学校の先生や塾の先生のせいではなかったのです。もちろんお子さんのせいでもありません。お子さんに正しい勉強の仕方を教えてくれる、専任のコーチがいなかったからなのです。
その専任のコーチがサクラサク高校受験の勉強法の坂本七郎先生なのです。これまで塾や、教育機関で活躍し、勉強法の書籍を次々に3冊出版されていて、現在の肩書は、家庭学習コンサルティング・保護者対象学習セミナー講師の坂本七郎先生です。
なかでも、坂本七郎先生の評判・評価ともいえる、自身の著書である、「ユダヤ式学習法」は、Amazonランキング1位を獲得しています。
サクラサク高校受験の勉強法の内容
おかあさん!あなたはこの勉強法をお子さんに教える必要はありません!
坂本七郎先生が直接この勉強法をあなたのお子さんに伝えられるように 『サクラサク高校受験勉強法』という教材(マニュアル)を作成しています。この教材をお子さんが読むだけで 勉強法を一から順番に学んでいくことができるようになっています。
そして、重要なことですから言っておきますが、この教材には、ある仕掛けがあります。それは、子供たちが読み進めていくだけで思わず「やる気」が出てしまう 仕掛けです。これを随所に散りばめてあります。
だから、もしかしたらお子さんがすべてを読み終える前に、 “お母さん、問題集買いに行こうよ (*^ ^*)/ ” という嬉しい声が聞こえてくるかもしれません。
サクラサク高校受験勉強法には、お子さんのやる気を高める“仕組み”、 勉強をして成績を高める“仕組み”が はじめから組み込まれているのです。
サクラサク教材プログラムの一部です。
この教材の他に、その都度、書店で販売されている、安価な問題集をいくつかご購入していただくだけで、進められるようになっています。
サクラサク高校受験よくある質問
Q:約200ページを超える教材となっているようですが、読んでいるうちに挫折してしまわないか心配です。子どもが読んで理解できるか、本を読むのが苦手なのでちょっと不安です。
A:みなさんそれが不安ですよね。内容としては小学5年生でも十分読める内容で書かれていますので、中学生のお子さんであれば問題なく読むことができます。また、このマニュアルの効果的な渡し方については 特典6の「親向け サクラサクを実践するまでのアクションステップ(会話例付き)」にくわしく書いてあります。
Q:現在中3受験生ですが、この教材を今からスタートしても間に合うのでしょうか?
A:個人差はありますが、目安としてスタートして3ヶ月後に偏差値3〜5を上げることは可能です。実際、毎年、中3 秋〜冬からのスタートで成果を出している人はたくさんいます。勉強の成果は、【勉強のやり方×勉強量】で決まります。
でも、ちょっと待ってくださいね…。
「でも…うちの子に合うかしら?」、「できるかしら?」
それもそうですよね。いくら多くの子に合う勉強法だとしても、その学習法があなたのお子さんに合わなければ意味がありませんよね。お金をドブに捨てるようなものですよね。
この学習法でどのように変わったのか、一足先に実践している人からの体験談も届いていますので、口コミを読んでからでも、遅くはありませんからね。
サクラサク高校受験勉強法の体験談・口コミ
嬉しい報告です。 都立高校に合格しました。最後のスパートでは、今まで見たこともない息子の頼もしい姿がありました。
まだ入試の得点は正確にはわかっていませんが、自己採点では5教科で310点くらい。 模試では最高でも290点を越えられなかったので、随分頑張ったと思います。
やればできる、が、やったらできた!という現実になったことは、大きな自信になったと思います。
無事に第一志望校の合格をいただきました。
番号を見つけた時は泣いて喜びました!
子供は塾は嫌いで、部活や学校以外の活動も忙しく自分のペースで学習できるサクラサクがとても合っていました。もはや計画をたてないと勉強できません。
塾に行っていないので、情報不足からの不安もありましたが、勉強に行き詰まったり、更なるステップアップを図りたい時など坂本先生にメールで相談しアドバイスを頂く事で安心して勉強することが出来ました。
3年生前半の北辰テストでは、5教科平均で53~55の偏差値でしたが、サクラサクに出会い、入試直前には62まで大幅に伸びることができました。
3年生の夏場までは部活動で忙しくしており、勉強もしていませんでしたが、入試前には第一志望に安全圏<A3>の判定をもらい、自信をもって入試に臨むことができ、志望校に合格することができました。
塾にもいかず、部活動や学校生活を充実させながら高校受験に成功出来たことは、本人にとって自信につながったと思います。
本当にありがとうございました。
終業式も終わり成績表が配られました。
結果は、実践2ヶ月で国語3→4 数学3→4 理科3→5になりました!
特に理科は2年生の範囲が全部テストで出るので、3週間前からがんばってました。
我が子ながらよくがんばれるなぁと感心するばかりでした。 中3になるという自覚、勉強に対する姿勢をサクラサクから学んでいるのでしょうか。本当にびっくりしています。これを維持しつつ高校入試まで持っていければ良いなと思います。
部活動や、いろいろな理由で塾に行けない子たちも多いのです。人生は選択と集中です。あれもこれもとできない場合も多いです。
でも、高校受験の合格までのプロセスを知ってるのか、知らないのか?成績の上がる勉強方法を知っているのか、知らないのか、この差は大きいです。
だから、みんなこのようなプログラムを必死で探しているのです。本屋さんに行ったり、Amazonで検索したり、お受験ママのブログを見たりして探そうと必死なんです。
所詮、無料の情報は価値はありません。お医者様が、Amazonで売っているような「家庭の医学」を見ながら診察してるわけではありません。人の命を救う立場の人は、それ専用の「医学専門書」で勉強するわけです。
さあ…! いつまで情報を探し回っているのですか?このプログラムに出会えたなら、今すぐに行動に移すべきです。坂本先生を信じてみようという勇気のある方だけ、前に進んでください。
受験の方法、勉強の方法を一生懸命にググって調べるのも”あり”ですが、サクラサク受験法でいち早く合格を勝ち取った人の方法をそっくりマネしてしまえば、近道にならないですか?
さらに、今なら!
当サイトからお申し込みの方全員に!
無料でプレゼント!いたします!
インフォトップ購入者マイページよりダウンロードください。
あなたの生活向上のためにお役立てください。